「グリッドシェア」カテゴリーアーカイブ

予想の表示もされるの?

2020年10月16日の朝にグリッドシェアMy Moixa見てみたら何やら面白げな表示が。この点線はAIの予想のグラフ?

では実際は発電量と家庭内消費量どうなのか見てみると太陽光発電量は予想より多めになっているようです。消費は大体合っているかと。

蓄電池の推移。グラフの横軸にも時刻表示あると良いんだけど。

ほぼ予想通りだと蓄電池十分余裕があります。23時でも40%台、でももう充電始めているので、10月17日は天気が悪いのか?

17日のトップページのグラフは、発電期待できず(ーー;) 仙台の予報は曇りとなっていました。ちなみに予想は2日後まで表示されました。AIの

グリッドシェア デザインリニューアルしました

2020年10月13日グリッドシェアジャパンからメールが届いていました。アプリデザインがリニューアルしたそうです。

リニューアルしたメイン画面

グリッドシェアのMoixaというWEBアプリのマイページメイン画面(ハイライト)です。以前の画面と比べてギュッと詰まった感じです。前デザインのエネルギーフローがコンパクトになり右側へ表示され、電気の流れがアニメーションの矢印でわかりやすくなっています。それぞれの項目をクリックすると各画面に切り替わります。

今回はエネルギーフロー概要(ハイライトの左下の画面)を見てみましょう。下の画面が新旧エネルギーフロー画面の比較です

大きく変わっていたのは消費電力の合計が家庭内消費としてマイナス側からプラス側に、青から赤色へ変更になっています。蓄電池の充放電の色は緑から青に変更され、こちらも放電した分がマイナスからプラス側になっています。また電力会社の項目が追加になっていました。

太陽光発電量と電力会社への購入・売電量

下の項目のタグで表示のONーOFF切り替えが出来ました。紫が電力会社からの購入分です。マイナス方向が太陽光発電の売電分になります。

午後12時過ぎからの消費(赤)は冷房でエアコン使用した消費電力です

こうすると家庭の電気の流れがわかりやすいです。午前中は太陽光発電が蓄電に回り、蓄電いっぱいになって売電に流れています。

時間が無くて少ししか触れていないので今回はこれで。これから各項目を比較していきたいと思います。

雨降りで発電振るわず

2020年10月8日の朝は雨で始まりました。グリッドシェアは97%まで蓄電していました。日中の電気使用が少なかったため23時でも15%は残っていました。

気象庁HPより

朝方は少し強めの雨が降っていました。昼過ぎには雨は上がっていますが、日射量も少なく発電には向いてない天気でした。台風近づいているので皆さん注意しましょう。

太陽光発電から16年経ちました

今日朝に太陽光発電のエコノナビット(京セラの太陽光発電モニター)を見たら”おめでとう”されました。16年経つんですねーまだ十分働いてくれています。

で、今日の発電は・・・あまり思わしくないですね。でも

少しの太陽光の差し込みがあったのか12時から16時で蓄電容量100%近くまで持って行ってくれました。もともと95%からの蓄電なのですが、100%を見ると気持ちが上向きになります!使用量も少なかったので23時過ぎでも40%以上残っていました。

雨が激しかった一日

2020年9月25日は台風12号から変わった低気圧と西から来た低気圧の影響で強めの雨が続きました。降水量も69mmでした。

気象庁HPより

日射量も少なかったので、朝までの蓄電も夕方には10%までに

オレンジ線の太陽光発電も低迷していました。

朝の段階で12%でしたが、空は曇っていますが、だいじょうぶ?

気になったので8月と比較

9月に入って蓄電開始容量が10%になることが少ないように感じていたので9月途中でしたが比較してみました。こうしてみると納得です。あまり天気良くなかったんですね。グリッドシェア動いてますね個人的にはもう少し攻めてくれてもいいかと思いましたが…。AIにも性格設定で挑戦型・安定型など選べたら楽しそう。