天気予報は晴れ、予想通り10%すたーとでした。それにしても素晴らしい太陽光発電のアーチ!毎日こうだったらいいのに。
「グリッドシェア」カテゴリーアーカイブ
日々進化している
グリッドシェアのグラフを見ていると毎日考えてるんだなと気づかされることが起こります。今日は23時を過ぎても蓄電池から放電している。ここまで考えてくれてるんですね。明日の天気予報は晴れ、とすると朝の蓄電は10%か?
見守りサービス切断②
朝起きたらまた「見守りサービス切断」の文字が。仕事で家を出るまで切断中でした。以前も同じことが
LTEルーターも問題なく動作しているようです。
その時刻と前後の時間はデーターが欠落していました。どこで切断されているのかな?また聞いてみよう。あと、グリッドシェアのよくある質問のページが充実していました。
晴れれば上手に充電してくれました
2020年3月11日午前中はあまり充電できませんでしたが、昼頃からバッチリ充電、夜まで間に合いました。
19時でも64%。こういうの見てるとうれしくなっちゃいます。
震災から9年経ちました。家は内陸のため津波の直接の被害はありませんでした。日中は太陽光発電があったので少しですが電気を使えました(回路を切り替えて直接コンディショナーから1500W取り出せます。安定しませんが…)でも夜は真っ暗です。当時は乾電池式のランタンと、石油ストーブがあったので光と暖をとれました。蓄電池があれば家族で集まって部屋の電気を使うことが出来ますね。ただ、スマートスターLは家全体に電力を供給出来てしまうのでとても便利ですが、家族がそれぞれに電気を使ってしまうとあっという間に充電なくなってしまいます。家族で災害時の電気の使い方についても話し合っておく必要がありそうです。スマートスターは最大3KWhまで安定して供給が可能です。一時的でも天気に左右されず安定供給が出来ることが災害時に重要かと思います。
天気が悪いと難しい
2020年3月9日朝の残量10%でいたが
天気が良くないのと、平日ですが子供達が休みなので、必然的に電気使用量が増えました。そのため太陽光発電頑張っていたけど27kWhが最高値でした。流石にAIも個人のお休み状況までは分からないですよね。家に誰もいない平日であればそこそこ賄えていけたかも。
2020年3月10日は52%スタート、でも今日も雨の予報。太陽光発電も数百Whは発電するのですが心許ない。ちなみにまたグリッドシェアのサービスに電話(すみません)何時頃に翌日の充電量が決まるのかを聞いてみましたが、明確な時刻は決まっていないとの回答でした。AI稼働中は手動で蓄電することも出来ないと。残念、翌日満充電ボタンあると良いかも。でもそれではAIじゃないですもんね。数年するとAIもさらに賢くなるのかな。
すでに30%台になってます。今日も買電日ですね。グラフの縦軸自動で変わっています。
連携時放電停止残量変わってます
連携時放電停止残量を0%にしておいたのですが、10%になっていました。写真下手ですみません。
今日は雨のち曇りの天気。18時前には蓄電容量10%まで低下して買電となってしました。天気を予測して朝の段階で蓄電はほぼ100%です。
放電停止残量設定
グリッドシェアへ電話をしてみました。充放電時間は制御がかかると時間設定が変化するそうです。また、放電停止残量設定も制御されるとのこと。0%になっても大丈夫とのことでした。ということで、早速残量設定0%にしました。が、停電時の残量設定10%のままに。とりあえず停電する可能性低いのでこのままで運用してみます。問題になるとすれば23時頃に停電した場合かと思われます。
AI本領発揮?
2020年3月5日の朝はこのような設定になっていました。放電時間1分?
充電時間は戻さずに経過を見ていましたが、特に問題なく稼働しています。確かに日中は放電していないようです。でも他の日でも太陽光で賄えれば放電していないし。
2020年3月6日朝の蓄電容量10%、でも
快晴です!!!ちゃんと天気を予測しての容量設定になっているようです。
少しずつ充電開始。今日は安心。ただ、連携時放電停止残量設定が0%になっていても良いのか確認は必要ですね(今10%に戻してありますが)
今日はお休みで家族が家に
2020年2月23日(日)今日は朝から天気がめまぐるしく変化、朝は雨が降っていたかと思うと急に青空、昼頃に買い物に行って店の外へ出たら雪、また晴れたかと思うと午後は曇りに。太陽光発電(黄色)も乱高下。
まだ太陽光から蓄電していないので蓄電池は20時前には供給終了。 家にいる人が多いので結構電気使ってますね。
今日の時間毎の電気の推移です。
グリッドシェアマイページ登録出来ました!
ようやくグリッドシェアのマイページが登録され、データがいろいろ見られるようになりました。以下に画面の抜粋を載せてみました。
面白すぎです。こんなにいろいろな情報が見られるし、データのダウンロードも出来る。どのようにUPしていくと良いか悩みます。 履歴の期間別消費エネルギー構成のデータータグが曜日ではなくて日にちや期間が分かればいいのですが。