今年の9月はあまり天気良くなかったです。平均日射量も気象庁の過去5年を見ると少ない方でした。蓄電池の充放電が少ないけど、これをどのように評価したらいいんだろう?
「データ」カテゴリーアーカイブ
2020年9月検針結果
電気料金比較9月
2020年 | 2019年 | 2018年 | ||
---|---|---|---|---|
使用量 | 昼間 | 68 | 207 | 223 |
(kWh) | 夜間 | 400 | 322 | 396 |
合計 | 468 | 529 | 619 | |
請求金額(円) | 7,202 | 11,038 | 12,486 | |
太陽光発電 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | |
売却電力量(kWh) | 71 | 166 | 154 | |
売却料金(円) | 639 | 7,968 | 7,392 | |
使用日数(日) | 30 | 29 | 32 | |
請求ー売却金額(円) | 6,563 | 3,070 | 5,094 |
2020年9月の検針結果です。蓄電池の太陽光発電分約90KWhが日中使用に回って金額的に4,000円~5,000円ほどの効果です。発電量が多いこの時期が蓄電池の効果が見える時期なのでしょうか。燃料費調整単価も減額されていっているのでメリットが減っています。今後原油価格が上昇していったり再生エネルギー賦課金が増えていくようであればメリットも出てくるかな?
天気あまり回復せず
2020年9月26日は曇り夕方から雨降りでした。
日中に少し雲の隙間から青空が見えました。25日よりはまだ発電しています。
太陽電池頑張りましたがこの天気では50%弱が限界か。26日も17時過ぎには蓄電容量使い切り。
雨が激しかった一日
2020年9月25日は台風12号から変わった低気圧と西から来た低気圧の影響で強めの雨が続きました。降水量も69mmでした。
日射量も少なかったので、朝までの蓄電も夕方には10%までに
オレンジ線の太陽光発電も低迷していました。
朝の段階で12%でしたが、空は曇っていますが、だいじょうぶ?
気になったので8月と比較
9月に入って蓄電開始容量が10%になることが少ないように感じていたので9月途中でしたが比較してみました。こうしてみると納得です。あまり天気良くなかったんですね。グリッドシェア動いてますね個人的にはもう少し攻めてくれてもいいかと思いましたが…。AIにも性格設定で挑戦型・安定型など選べたら楽しそう。
最近朝の蓄電10%が少ない気がします
天気回復してまた暑くなりました
9月に入りました
8月のデータまとめてみました。
9月になりました。仙台の暑さは一度落ち着きましたが、週末からまた暑くなるようです。月が変わったので8月のまとめ。
8月は天気が良かったので買電も少なかったです。太陽光発電は
7月と比べると全然違います。7月は247KWh、8月は447KWhでした。昨年よりも(データーはこちら)天気が良かったので、エアコンも昨年より多く使っていますが電気料金は下がりました。売電が発電の割に多くないので、日中の太陽光からの使用分が多かったと思います。
ここ5年間の全天日射量と日照時間です。天気が良かったのがデーターでも見えてきます。
今日9月1日は82%からスタート、天気予報も雨の多い予報だったので何時まで持つかが心配です。でも気温が高くならないようなので助かりました。こういう所、仙台は過ごしやすいと思います。
2020年8月検針票来ました
電気料金比較8月
2020年 | 2019年 | 2018年 | ||
---|---|---|---|---|
使用量 | 昼間 | 55 | 241 | 205 |
(kWh) | 夜間 | 307 | 302 | 298 |
合計 | 362 | 543 | 503 | |
請求金額(円) | 5,926 | 12,021 | 10,503 | |
太陽光発電 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | |
売却電力量(kWh) | 88 | 228 | 236 | |
売却料金(円) | 792 | 10,944 | 11,328 | |
使用日数(日) | 29 | 33 | 29 | |
請求ー売却金額(円) | 5,134 | 1,077 | -825 |
8月は晴れの日が多かったようで、日照時間と発電量を比較しても日射量は多い月でした。7月がひどかったのもありますが蓄電池の効果が見えています。昨年との比較は6000円くらいの違いが出ています。一昨年とは4500円くらい、使用日数からすると一昨年との比較が良いのでしょうか。妻にもドヤ顔で見せちゃいました。