昨日の夜は曇っていましたが、朝方から晴れてきました(youtubeで朝方の天気と月、木星、土星の接近が見られます) そのまま快晴。うれしい。
蓄電も気持ちの良い立ち上がり
今日はこのまま安心してみていられそうですね。
昨日の夜は曇っていましたが、朝方から晴れてきました(youtubeで朝方の天気と月、木星、土星の接近が見られます) そのまま快晴。うれしい。
蓄電も気持ちの良い立ち上がり
今日はこのまま安心してみていられそうですね。
午前中は良い感じで晴れていましたが、昼頃から雲が出てきました。
アイオーデータのQwatchを使ってyoutube liveでライブ配信もしているのですが、そのカメラを使って一緒に録画も出来ました。その一部を加工してタイムラプスをやってみました。夕方から雲が増えて発電も安定しなくなり、17時頃には雨も降ってきました。←(youtubeに飛びます)
午前中天気が良かったので良い感じで蓄電していてくれました。23時に深夜電力で充電開始し45%で様子見に入っているようです。
2020年 | 2019年 | 2018年 | ||
---|---|---|---|---|
使用量 | 昼間 | 81 | 152 | 202 |
(kWh) | 夜間 | 756 | 452 | 482 |
合計 | 837 | 604 | 684 | |
請求金額(円) | 12,676 | 11,382 | 12,685 | |
太陽光発電 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | |
売却電力量(kWh) | 70 | 439 | 268 | |
売却料金(円) | 630 | ★3,951 | ★2,412 | |
使用日数(日) | 32 | 34 | 31 | |
請求ー売却金額(円) | 12,046 | ★7,431 | ★10,273 |
太陽光の売電金額をFIT終了後の9円にしてシミュレーションしてみました。(★の所が9円/KWhにしたところ)うーん、金額的なメリットが見えてこない。まあ5月の使用量が多かったためもありますが、何かモヤモヤが・・・
でも、こうやって太陽光発電分を蓄電して0時くらいまで賄ってくれているのを見ると嬉しくなります。グリッドシェアの頑張りが見えてきますね。このような日の積み重ねが多いと良いのだけれど。日照時間の多い地域だとメリットが多いのでしょう。明日も晴れますように!
月ごとの利用履歴です。大体安定してきましたね。9KWhの蓄電池だと、月に200KWh程度の補助効果があり、80~90KWhが貯め切れていないです。暑くなってきたので、晴れた日の日中にエアコンを使うと効果的でしょう。
ここ数日は天気も良く発電も多めでした。
2020年 | 2019年 | 2018年 | ||
---|---|---|---|---|
使用量 | 昼間 | 81 | 152 | 202 |
(kWh) | 夜間 | 756 | 452 | 482 |
合計 | 837 | 604 | 684 | |
請求金額(円) | 12,676 | 11,382 | 12,685 | |
太陽光発電 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | |
売却電力量(kWh) | 70 | 439 | 268 | |
売却料金(円) | 630 | 21,072 | 12,864 | |
使用日数(日) | 32 | 34 | 31 | |
請求ー売却金額(円) | 12,046 | -9,690 | -179 |
5月の検針結果が来ました。2019年と比較すると昼間の使用量が半分以下になっています。2018年と比較すると請求金額は同じですが、購入電気量が684KWhと837KWhとなります。この違いは蓄電池の充電分と子供達が自宅待機中なのでその分の上乗せがあると思います。純粋な蓄電池の増加分ではないのであくまで参考で見てください。
2020年 81KWh(昼)×21.69円=1,756.89円(請求は1,789.29円)
756KWh(夜間)×10.92=8,255.52円(請求は8,406.72円)
計837KWh 10,012.41円
2018年 90KWh(昼)×21.69=1,952.10円(1KWhが同じ料金とすると)
112KWh(昼90KWh超)×29.58=3,312.96円
482KWh(夜間)×10.92=5,263.44円
計684KWh 10,528.5円
こう見ると夜間へのシフト分が3,312.96円+195.21円=3,508.17円、あとは夜間の使用量がどれくらい減らせるかで経済効果が変わってきそうです。深夜電力での充電量はどれくらいになるんだろう?月に充電する量は大体200KWhくらいです。太陽光の充電分もあるから、どうしたら算出できるか考えてみます。
今日は100%からスタート
気象庁のページから気象データーがダウンロードできます。15時の日照時間が0でも全天日射量があれば発電されていますね。こういうのがリアルタイムで表示できたら良いのですが。理想はお天気カメラのライブ映像と発電量、日照時間などを載せたい(希望)
曇りがちでしたが、どうにか15時くらいに100%達成しました。
数日前の発電量が少ない時に比べ乱高下もありますが良い感じで発電してます。 さて、そろそろまた月末ですね。今月の電気代はどうでしょうか。
前回に引き続きあまり良くないグラフ。22日、23日と昼過ぎからいけるかと思いましたが、そんなに長く発電続きませんでした。
一瞬でも3KWh近く発電したので良しとしましょう。24日は良いグラフを見たいですね。梅雨のようですね。