3月も終了します。だんだん暖かくなり、蓄熱暖房も弱めつつありますが、まだ使用しているので深夜電力の使用量が多くそれに伴って買電も多めです。冬は毎年です。でも、3月から始めた太陽光余剰充電により深夜電力から蓄電池への充電を太陽光が賄っているデーターが見えました。売電の約100KWhが買電の減少に反映しているように見えます。
3月最終日は天気が良くて太陽光発電も十分。来月も天気が良い日が続きますように。(適度な雨も必要です)
3月も終了します。だんだん暖かくなり、蓄熱暖房も弱めつつありますが、まだ使用しているので深夜電力の使用量が多くそれに伴って買電も多めです。冬は毎年です。でも、3月から始めた太陽光余剰充電により深夜電力から蓄電池への充電を太陽光が賄っているデーターが見えました。売電の約100KWhが買電の減少に反映しているように見えます。
3月最終日は天気が良くて太陽光発電も十分。来月も天気が良い日が続きますように。(適度な雨も必要です)
2020年1月16日に導入して、1月17日は日中の消費電力が発電量と対称にになっています。他の日もほとんど対称ですが、1月19日のように非対称になる日がたまにあります。すべてが対称であれば消費分が蓄電池の回路に流れていると思われるのですが、非対称の日があるとその分の消費電力はどこに??? 妻からは「もし請求が来たら小遣いから払ってもらう」と言われています。大丈夫と思いますが、不安が・・・大丈夫大丈夫。次回の検針が楽しみです。