遅くなりましたが2月のまとめをしてみました

気象庁HPより

2021年2月は日照時間、日射量はちょっと多めでした。2月15日に低気圧が発達して仙台で63mmの雨を記録しています。例年よりかなり多い降水量でした。2月でしたが気温が高く雨でした。

01月前が2021年2月、07月前が8月の蓄電池モニター画面です

売電が多目でした。蓄電池の開始容量(%)が高くなっている日が多く、その日の天気が良かったりして売電増えているようです。

京セラの発電モニター、エコノナビットの画面。

太陽光発電のモニターではピーク発電3.5KWh、発電積算334KWhでした。

2月の太陽光発電

15日大雨の時の発電量の少なさが際立っています。4日は雪降りで少なめの発電量です。

消費電力内訳のグラフ

消費の約3分の1が太陽光発電と蓄電池からの供給です。まだ蓄熱暖房が動いているため電気の消費は多いです。

蓄電池の充電元のグラフ

蓄電池の充電元は太陽光と買電が半分くらいです。購入して蓄電する量が減らせればいいのですが、冬は難しいですね。

2020年8月の蓄電池充電元

参考までに去年の8月のを載せてみました。こんなに変わるんですね。(良いときと比べてるので月によりかなり差があります)

だんだん春めいてきました。これから発電が増えてくるのでちょっと嬉しくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です