天気がいいので11%から開始

4月15日7時頃

少し肌寒いですが気持ちのいい天気です。

蓄電池もそれを見越して11%開始。発電どれくらい行くのかな

・・・で、15日の状況は

4月15日太陽光

午前中はたまに雲が出てフル発電していませんが、午後からは綺麗に(?)発電しています。予定通りですね

4月15日蓄電池

23時の時点でも50%位あり、そのまま放電、4月16日の1時50分まで放電しています。

4月15日ハイライト

15日は仕事の関係でお休みでした。日中に電気を消費できるように食器洗浄機回したり料理したりしましたが、流石に売電分消費は難しいです。売電分は5.3KWhでした。

4月もまずまずな滑り出しかな?

2021年4月10日太陽光発電

4月10日は日中少し日が陰りましたが発電は十分でした

4月10日蓄電池

蓄電も夜まで持つことが多くなったのと、23時を超えても放電してくれるようです。

4月10日ハイライト画面

紫色のライン電力会社からの売買電力は深夜電力で賄われています。

4月1日から10日までの太陽光発電

10日間で約133KWhです。売電は27KWhで発電量の20%が売られています。蓄電池には54KWh(40%)の供給です。

4月1日から10日の蓄電池

充電は天気が悪い日を除いてほぼ太陽光発電から供給されていました。購入電力での充電は5.1KWhで8.6%にあたります。

家庭の消費は以前も書きましたがエコキュートと蓄熱暖房での深夜電力が主です。全体の消費のうち40%は太陽光と蓄電池から供給出来ています。比較に昨年の8月のグラフも載せてみました。8月の消費には蓄熱暖房が無い状態です。エコキュートも気温が高いので使用電力も減っています。

4月8日は午後から天気崩れました

2021年4月8日若林区の空
4月8日太陽光発電

朝は快晴でしたが午後から雲が増えて発電も少なくなりました。夜には雨も

4月8日蓄電池

でも蓄電は午前の発電で100%に、こんな天気でも夜まで持っています。

4月8日ハイライト

売電量は7日の3分の1くらい、午後の曇りが効いています。これくらいなのに蓄電池に入らない。

7日は天気良いけど風が強め

2021年4月7日太陽光発電

7日は良い天気、朝は6.5度で少し肌寒かったのですが日中は15.9度(気象庁のデータ)でした。ちょっと欠けたところありますが良いグラフです。6時前からも発電してくれるようになりました。昼が長くなってきて嬉しくなります。

2021年4月7日蓄電池

7日は10%から開始、でも昨日と同じ12時頃には100%達成、夜も23時まで供給して更にそのまま8日1時まで放電してくれてます。このくらい残っていれば先日の地震の時に停電なっても大丈夫そうです。

2021年4月7日ハイライト

全体的にはこんな感じ、太陽光発電が目立ちますね。嬉しい。深夜電力使用も3KWh超える時間が少なくなっています。蓄熱暖房現在50%です。

雨もあがりました

2021年4月6日7時45分頃

昨日の夜は小雨でしたが朝にはあがっていました。でも薄曇りです。

蓄電池20%台から始まってます。充電も始まってます。この位の雲でも1kwh以上発電してます

2021年4月6日太陽光発電

雲があったので発電にムラがありますが発電量も16KWhと十分でした

2021年4月6日蓄電池

23%からの蓄電池も昼過ぎには100%に、23時でも55%残していました。これから発電最盛期に入っていくので天気が良いこと願います。

雨が降ってきました

4月4日午前中は晴れていましたが午後から雨降り。満開の桜も散り始めました。発電も減って蓄電池も早めの10%

2021年4月4日16時過ぎの太陽光発電
4月4日16時過ぎの蓄電池

蓄電池は40%で開始したものの55%まで上げたもののその後は下降したまま、15時過ぎに供給止まりました。

4月4日ハイライト

12時から結構電気使ってしまいました。昼ご飯と、明日の晩ご飯(カレー)とプリンを作ったのが電気使用の多さに反映されています。明日も雨予報。

2021年3月の検針結果来ました

2021年3月分の電気料金が来ました。今回は郵送できていますが、今後は東北電力の「よりそうeネット」で電気料金や履歴が閲覧できるのでそちらになるようです。HPへのスクリーンショットの貼り付けも大丈夫なので載せてみます。

東北電力よりそうeねっとマイページトップ画面

3月の電気料金は13,057円でした。

2020年4月から2021年3月までの電気使用量や料金です
2019年4がtsから2020年3月まで

電気料金のページも作っていましたが、こちらのほうが見やすいので今後はこれを載せていこうと思います。よりそうeねっとの画面にはグラフと2年分の履歴が表示されます。

2年分の使用料と電気料金のグラフです。

蓄電池の設置が2020年1月で、数か月は蓄電池の設定を変更していたため今と違うデータになっていましたが、上記は2020年4月からのデーターなので現在の設定とほぼ同じ設定でのデータです。日中の使用が蓄電池から供給されることが多くなり日中の購入が少なくなっています。一方で深夜電力での蓄電池充電のためか購入量は増えています。しかし電気料金は減っています。

2019年4月から2021年3月までの太陽光発電売電量と金額

売電電気量は蓄電池設置により減少ています。売電料金は2020年11月を最後にFIT終了しているので11月以降はほぼ同じ金額になっています。19年度と20年度の売電量の差が蓄電池に回っているんですね。

2019年4月から2021年3月までの売電量と金額
2021年3月の月間売電

月の売電のグラフですが、3月寂しですね。

太陽光売電1時間ごとのグラフ

1時間ごとの売電情報と、ほかの人の比較もできました。カラフルで見やすくていいですね。

桜も咲き始めました

2021年3月30日太陽光発電

今日は雲がちょっと多目で発電も安定していない感じ

3月30日蓄電池

蓄電容量63%で開始だったのと発電量は13KWhとまずまずだったので23時まで余裕でした。

3月30日ハイライト画面

蓄熱暖房の蓄熱量を60%から50%に下げてみましたが、あまり変わらないですね、深夜電力使用量のグラフ。

桜も少し咲き始めました。暖かくなって、日も長くなって、発電量が増えて良いですね。あとは蓄熱暖房がOFFできれば。