2月20日は朝から天気が良く気温も高め、9時過ぎから少し雲が出てきましたが、発電はしてくれたいました。11時過ぎから雲が多くなり発電も少なくなり、家族も家にいたため使用電力量が多くなんと15時前には蓄電容量10%に・・・その頃には少し青空も見えて、発電再開していますが太陽高度が低いので蓄電まではいきませんでた。
なんか残念なグラフです。雲が多かったから仕方ない。
2月20日は朝から天気が良く気温も高め、9時過ぎから少し雲が出てきましたが、発電はしてくれたいました。11時過ぎから雲が多くなり発電も少なくなり、家族も家にいたため使用電力量が多くなんと15時前には蓄電容量10%に・・・その頃には少し青空も見えて、発電再開していますが太陽高度が低いので蓄電まではいきませんでた。
なんか残念なグラフです。雲が多かったから仕方ない。
朝は良いお天気です
でも蓄電池100%開始。天気予報では昼頃から雪となっていました。
天気悪くなりそうでしたがそれほど悪化せずに発電もまずまず、売電もされました。
100%で始まったので夜まで放電してくれました。
2月15日は低気圧の発達で荒れた天気となりました。気温が高めだったので雨降りです。
発電もあまりされず蓄電池からの使用で17時前には放電終了。
なんか寂しいハイライト画面です
今日は暖かな一日でした。天気も良く太陽光発電も順調でした。
蓄電池は31%で開始13時過ぎには100%蓄電に。今日は子供がお菓子作りでオーブンなどを使って電気使用が多めでした。なので21時30分頃には蓄電容量10%になっています。
2月13日23時08分に強い地震がありました。ちょうど蓄電容量を使い切り残10%程度で発生した地震です。
今回の地震では停電しなかったのですが、福島などで停電発生したと報道されていました。もし停電起きたら蓄電容量が少ないため直ぐに必要の無い電灯を切り、エコキュートや蓄熱暖房を切らないとあっという間にわずかな電気を使い切ってしまいそうです。電気を使わないように必要ないところのブレーカーを落として朝を待ち、翌日晴れれば太陽光発電で充電できますね。かといって最低蓄電容量を増やすと電気代が上がりそうだし。なんか難しいですね。
2月11日から天気の良い日が続いています。太陽光発電のグラフも綺麗な弧を描いてます。13日は売電も多いですね。
蓄電池も夜まで持っています。少し日も長くなってきたからかな。
2月11日は天気は良かったのですが雲が多めで発電も安定してませんでした。青空も見えていたので発電量はまずまず。
蓄電池は47%から開始、太陽光発電からの蓄電もされ、100%いくかと思いましたが今日は99%止まり。21時前には蓄電容量10%に。23時から少しだけ購入電力で蓄電し25%で蓄電終了しています。明日も天気良いのかな。
2月9日は朝から雪でした。その後晴れたり曇ったりしていて発電も少なめですが8KWh程度されていました。少しずつ蓄電されていましたが、綺麗に晴れた頃には夕方に。20時40分には蓄電容量10%でした。
朝は曇でした。テレビでは雪の予報もでていました。
蓄電池79%から開始です。今日は期待できなさそう。
スマホでの画面です
発電してくれましたが21時までは持ちませんでした
朝から良い天気で、太陽光パネルの積雪もどんどん溶けて発電開始しています。
蓄電池の充電も13時過ぎに100%になり、そのまま夜まで持ちました。
2月4日は朝から雪、夕方には晴れて屋根の雪も溶けて発電してくれていましたが夜にまた雪が降りました。
夕方蓄電容量少し持ちこたえた感じでしたが日没になって17時前に容量10%に。夜に雪が降ったので5日は屋根の雪が溶けるまで発電お預けかな。
積雪2日続いています。今年は雪が多い年でしょうか。