曇のち晴れの予報だけど

0日前が2020年10月13日

ここ数日また天気が悪くてあまり発電してませんでした。今日は晴れの予報だけどこの空、大丈夫?蓄電も18%です。蓄電量が10%になると、注意喚起のアラームが鳴ります。夜の蓄電量10%なりましたアラームが鳴りませんように。

その後は天気も回復して発電もそこそこにしてくれました。に付けが変わる頃でも40%台

翌日の2時半頃まで放電しています。心配しなくて良かったようです。

雨降りで発電振るわず

2020年10月8日の朝は雨で始まりました。グリッドシェアは97%まで蓄電していました。日中の電気使用が少なかったため23時でも15%は残っていました。

気象庁HPより

朝方は少し強めの雨が降っていました。昼過ぎには雨は上がっていますが、日射量も少なく発電には向いてない天気でした。台風近づいているので皆さん注意しましょう。

太陽光発電から16年経ちました

今日朝に太陽光発電のエコノナビット(京セラの太陽光発電モニター)を見たら”おめでとう”されました。16年経つんですねーまだ十分働いてくれています。

で、今日の発電は・・・あまり思わしくないですね。でも

少しの太陽光の差し込みがあったのか12時から16時で蓄電容量100%近くまで持って行ってくれました。もともと95%からの蓄電なのですが、100%を見ると気持ちが上向きになります!使用量も少なかったので23時過ぎでも40%以上残っていました。

2020年9月検針結果

電気料金比較9月

2020年2019年2018年
使用量昼間68207223
(kWh)夜間400322396
合計468529619
請求金額(円)7,20211,03812,486
太陽光発電2020年2019年2018年
売却電力量(kWh)71166154
売却料金(円)6397,9687,392
使用日数(日)302932
請求ー売却金額(円)
6,5633,0705,094

2020年9月の検針結果です。蓄電池の太陽光発電分約90KWhが日中使用に回って金額的に4,000円~5,000円ほどの効果です。発電量が多いこの時期が蓄電池の効果が見える時期なのでしょうか。燃料費調整単価も減額されていっているのでメリットが減っています。今後原油価格が上昇していったり再生エネルギー賦課金が増えていくようであればメリットも出てくるかな?

雨が激しかった一日

2020年9月25日は台風12号から変わった低気圧と西から来た低気圧の影響で強めの雨が続きました。降水量も69mmでした。

気象庁HPより

日射量も少なかったので、朝までの蓄電も夕方には10%までに

オレンジ線の太陽光発電も低迷していました。

朝の段階で12%でしたが、空は曇っていますが、だいじょうぶ?