気になったので8月と比較

9月に入って蓄電開始容量が10%になることが少ないように感じていたので9月途中でしたが比較してみました。こうしてみると納得です。あまり天気良くなかったんですね。グリッドシェア動いてますね個人的にはもう少し攻めてくれてもいいかと思いましたが…。AIにも性格設定で挑戦型・安定型など選べたら楽しそう。

肉焼きました

今日は良い感じで100%あたりをキープ。晩ご飯はホットプレートで焼き肉を、かなりの消費でした。電気使うのは、あっという間です、大切にしなくては。

グラフを見たら今の時刻の情報が無い、リアルタイムのエネルギーフローが表示されていませんでした。また回線切れているようです。

その後50分ほどで復旧していました。

晴れ間が見えてきました

2020年9月17日朝は曇っていましたが、10時過ぎ頃から日差しも見えてきました。

2020年9月17日10時30分頃の電気使用と蓄電量
Qwatch画像です、LIVEはこちらから

10時30分のお空です。青空見えてきて発電蓄電されてます。この時点で74%蓄電、昼頃には100%行きそうです。カメラの温度も30度台とだいぶ下がってきました。壊れず乗り切ってくれてありがとう。

9月前半終了

00月前は2020年9月07月前は2月
00日前は9月15日

数日ぶりに天気良くなりました。9月も半分過ぎたので小計。放電充電いつも通りに毎月の半分くらいです。エアコンも使ったので最終的にどうなるのか?買い電少し多めに見えます。

発電そんなに多くなさそうです。ピーク発電は3.9KW出ているので太陽電池パネルも異常なさそうです。

最近朝の蓄電10%が少ない気がします

最近暑さが厳しくエアコン使う頻度が増えました。これに伴ってなのか朝に蓄電容量が10%になることが少なくなったような気がします。

2020年9月1日から9月8日の容量推移

この期間で10%になっているのは2回だけ。1日、2日、5日は天気が良くなかったので充電が100%行っていません。使用量も考えて深夜電力を蓄電しているようです。

9月8日は暑くてまたエアコン。

結構長く使いましたが、21時30分までもちました。

天気回復してまた暑くなりました

9月4日朝方雨降っていましたが徐々に青空見えるようになり最高気温も34度と暑くなりました。夕方からまたエアコンのお世話になってしまったので夕方の蓄電池放電量が多めです。

18時からのエアコン使用で蓄電池の容量削られていきます。
上の太陽光発電量のグラフと合わせて見てください
気象庁HPより

9月4日の時間毎気温などのデーターです。太陽が照り出すと温度の上昇がすごいですね。この熱も発電に回せたら発電量少し増えるのかな?

エアコン使ったので23時まで蓄電容量は持ちませんでしたが、良いところまで放電してくれました。